退職してから運動をしなくなった。元々部活もやってないしスポーツ嫌いだし、運動と行ったら通勤中の徒歩往復1時間分くらいだけど、それすらやらなくなると太る一方。
太るだけじゃなくて筋力が無くなる事で体壊しやすくなるからマズいなと思ったわけ。
で、筋トレ自体は時々やっては飽きての繰り返しでジムにも通ったことあるけどやっぱり続かないし金の無駄で退会した。
でも何かの本で毎日筋トレ腕立て100回やってますみたいなの見かけて、自分もやろうと思ったんだ。
あまり難しいのやるとすぐ飽きるから、腕立て伏せ100回、腹筋100回、スクワット100回を始めた。
10回10セットでやるけど腕立て伏せはセットごとに休憩1~2分挟んでる。めちゃ疲れるし。
腹筋はよくあるヤツを最初20回やったらもう起き上がれなくなるので、仰向けの状態で足だけ上げて首をお腹が見えるまで曲げるヤツ(名前知らない)を80回のなんちゃって腹筋。なんせ筋力無いもので簡単なものしか出来ない。
スクワットは通勤でよく歩いてたし階段上り下りもしょっちゅうあったからまだ楽。
こんな感じでもとりあえず5月1日からほぼ毎日筋トレを続けている。
お腹の肉は簡単に引っ込まないけど、細い体に少しは筋肉付いた。
運動全くしない人間が筋トレを始めると最初はすぐに体の変化に気づく。
また元に戻らないよう続けていきたいと思っている。
ただこれ仕事してないから余裕があるんだよね。
普通に働いていて夜に帰宅して筋トレしたいかと言われると全くやりたいと思えない。
多分就職したらやらなくなるね。
以上
筋トレを始めた

コメント